出産前、出産後用意するものがたくさんありますよね。
その中で入院準備品として用意することも多い、「授乳用パジャマ」。
産後かなり経つ私ですが、上の子と下の子合わせて完全母乳でトータル「2年以上」で授乳してきました。
そんな今までの経験から、おすすめのパジャマをご紹介していきたいと思います。
出産祝いなどで渡しても喜ばれるパジャマ!ぜひ喜んでもらえるものを選びましょう!
授乳用パジャマって必要なの?
第一にそれは必要なのか?と悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今着てるパジャマもあるし大丈夫!って方もいらっしゃると思います。
私も最初はそんな感じで購入はしていなかったのですが‥。
私が経験した中でお答えするなら、100%!用意はしておいた方が良いと思います。
余裕こいていた私は、産後に慌てて買ったコテコテの授乳パジャマを頑張って着ていましたが、だいたい2ヶ月で着なくなりました。
それもそのはず、上の子が生まれたのが1月の寒い時期‥。
もちろん授乳服はあったかい綿厚めのロング丈!その下には足裏で留めるタイプのレギンス。
産後の授乳中って戦いなのです!赤ちゃんも私も汗だくでした。部屋の中も暖房を入れて赤ちゃんが寒くないようにしているので、そんなにあったかい服はいらなかったのです。
しかも、綿は濡れるとすぐに乾きません。
あの産後の動けなさを考えると、多少濡れても気持ち悪くない生地で、すぐに授乳ができて、さらにおしゃれなパジャマだったら嬉しいな、と私は思うので是非参考にご用意してみてください。
授乳口つき、良い生地、機能的な方がいい?
パジャマが機能的な方がいいと思っていた私は
最初の購入した授乳用のパジャマは、授乳口付き、マタニティー用腹巻付き、コットン100%などなど、コテコテの授乳パジャマを購入しました。
結果、2ヶ月くらいしか着なかった。原因は沢山ありました。
私の場合なのでご参考にあまりならない方もいらっしゃるかもしれませんが書いて行きましょう!
1.産後お腹の戻りが早かった
まず第一に、産後の戻りをよくするためと腰痛予防に
ガードルをしたりベルトを巻いたりしていました。
それによってか、お腹の戻りがかなり早かったので
授乳服のマタニティー用の腹巻付きのレギンスは必要性を感じなかったです。
2.面倒くさがり、ちょっと汚れても着替えたくない、家にいる時はずっとパジャマ
今現在でもお家にいる時はパジャマでいることが90%(どうなんだこれ)の
面倒臭がりの私、授乳は必ずベッドですると決めています。
外へ行ったりするような服で寝たくな〜いので
大体パジャマで過ごすのですが、やはりおしゃれママには憧れます。
しかし、授乳すると今だに母乳で汚れたり、汗をかいたりするので
ガシガシ洗えて、痛んでも気軽に買い替えられる値段が良い。
3.授乳しやすく、服が汚れにくく、胸をすぐしまえるものを!
授乳服とうたう商品の多くは、授乳口でコットンでデザイン性が良いとは言えないものが多い(個人の主観です)気がします。
授乳口付きもいいんですが、その下に授乳用ブラやら授乳パッドやらがあるので
授乳口を開けて→ブラをずらし→胸の位置、赤ちゃんの位置を整え→授乳
という一連の流れが必要です。
赤ちゃんが口を離した隙に、母乳が垂れる。
母乳をあげながらママが寝落ちする。
そんなこともあるので、本当に授乳がしやすいというのが大事!
オススメ!授乳できるおしゃれパジャマ
私の実体験のみですが、本当に最近買って誰かにおすすめをしたいと思った
おしゃれパジャマ5選ご紹介して行きます!
現在ヘビロテしているパジャマ。
生地は薄いけれど、その分早く乾くので気に入っています!
商品説明でも授乳のワードがあるので問題なく授乳できています。
何よりガウンが気分を上げてくれます♪
サイズは少し小さめなので、購入の際は大きめを買うと良いと思います。
こちらも同じようなデザインの柄違い
ボタニカル柄なのでオトナ女性にもピッタリ!
生地は薄めで、ガシガシ洗っても薄い色なら色落ちを気にしなくて良いです。
やはりこちらも大き目が良いです。
![]() | 【マラソン限定価格&送料無料!】パジャマ レディース 長袖 ルームウェア メンズ ペア 無地 M-LL グレー ネイビー ピンク ブラック 価格:1,980円 |
オーソドックスな前あきパジャマ。
こんなタイプなら可愛いし、大きめで着ても萌え袖とかで可愛い!
お腹ゆるめが良いので大きいサイズを!
![]() | 価格:3,190円 |
可愛いワンピースタイプ!しかも前開きなのでオススメ。
気分が上がるし、1日これを着て家事をしてても嫌じゃ無いのがいい。
最悪、ボタン開けたまま寝てしまっても上部分のみで済むので、両胸バーンが防げます。
![]() | 価格:5,292円 |
オーソドックスな前あきパジャマ!
こちらはランキング1位などにも入っている人気のあるパジャマです。
触り心地が良くシワが付きにくいのでガシガシ洗っちゃいます。
おまけに
長袖、薄め生地のパジャマをご紹介しました。
私自身、夏はクーラーを入れますし
通年素材のパジャマの方がいいと思うので今回は上記のパジャマのご紹介をしました!
ぜひ気になった物があったら詳細を見てみてくださいね〜。しかし、冬になるとこの生地では寝られないだろうと思います。
なのでオススメは上にガウン型の毛布を着るとオシャレで暖かいし
授乳中、布団から出ても寒くないので是非着てみてください。
コメント